-
2017年7月21日
収益認識に関する会計基準(案)の公表
昨日、7月20日付で企業会計基準委員会から企業会計基準公開草案第61号…
- 会計とシステムの接点
-
2017年6月27日
遂に決算書が動き出す! e-ラーニング講座の開講
6月28日より日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)が提供してい…
- 著作関連のお知らせ
-
2017年6月9日
消費税法における仮想通貨の定義-システム運用はつらいよ-
先日のブログで仮想通貨に関する消費税法上の扱いをご紹介したのですが、読…
- 税務とシステムの接点
-
2017年6月7日
ビットコインなどの仮想通貨の消費税法上の扱い(まとめと関連条文)
平成29年度の税制改正において、ビットコインなどの仮想通貨に関する消費…
- 税務とシステムの接点
-
2017年5月9日
東芝問題の余波 - 『2時間で丸わかり 会計の基本を学ぶ』増刷の御礼 –
拙書 『2時間で丸わかり 会計の基本を学ぶ』 が2015年6月の刊行か…
- 著作関連のお知らせ
-
2017年4月21日
書評 『不倫の教科書』と『損する結婚 儲かる結婚』
弁護士の長谷川裕雅先生から、新刊 『不倫の教科書 既婚男女の危機管理術…
- 書評
-
2017年3月14日
慶応4年3月14日に思いを馳せる -書評「西郷隆盛の明治」「大奥の女たちの明治維新」-
本日、3月14日は何の日でしょうか? 多くの方はホワイト・デー、一部の…
- 書評
-
2017年3月13日
消費税率の再々延期はあるのか? 新刊「消費税軽減税率導入とシステム対応」の御紹介
飲食料品を中心に消費税の軽減税率が平成31年10月1日から開始されます…
- 著作関連のお知らせ
-
2017年2月28日
「マンガでやさしくわかるアサーション」のご紹介と9刷の御礼
拙書 「マンガでやさしくわかる決算書」 が、2015年1月の刊行から丁…
- 著作関連のお知らせ
-
2017年1月30日
軽減税率制度に関するQ&Aが追加更新されました
平成28年4月に国税庁から公表された「消費税の軽減税率制度に関するQ&…
- 税務とシステムの接点
-
2016年12月20日
「会計の基本」11刷りの御礼
このたび、拙書 『この一冊ですべてわかる 会計の基本』が、刊行から6年…
- 著作関連のお知らせ
-
2016年12月7日
IT委員会研究資料「情報インテグリティ」の公表 -インテグリティとは何なのか?-
10月30日付で日本公認会計士協会IT委員会からIT委員会研究資料第8…
- システム監査