-
2016年4月11日
消費税の区分記載請求書は登録番号抜きの適格請求書になるのか?
平成28年度の消費税改正法が成立し、平成29年4月から区分記載請求書等…
- 会計とシステムの接点
-
2016年4月1日
【書評】『決算早期化の実務マニュアル 第2版』
武田雄治先生から、新刊 『決算早期化の実務マニュアル 第2版』 (以降…
- 書評
-
2016年3月31日
IT委員会研究報告第48号、49号の公表
先日、日本公認会計士協会のIT委員会から IT委員会研究報告第48号 …
- 会計とシステムの接点
-
2016年3月23日
どうして「一瞬」で決算書が読めるのかを作者自身が説明します
本日3月23日に私の新刊 『一瞬でわかる決算書の読み方』 が発売されま…
- 著作関連のお知らせ
-
2016年3月11日
収益認識基準の日本導入は平成30年1月1日からを予定
まず最初に、本日、3月11日で東日本大震災から5年を迎えるにあたり、犠…
- IFRS関係
- 会計とシステムの接点
-
2016年3月10日
書評『女騎士、経理になる。』
先日、らくからちゃ氏のブログ 「ゆとりずむ」 で Rootport 氏…
- 書評
-
2016年3月9日
書評『管理会計の理論と実務(第2版)』
中央経済社から日本大学商学部教授 川野克典氏の新刊 『管理会計の理論と…
- 書評
-
2016年3月3日
「会計の基本」10刷りの御礼と書評「JTのM&A」
昨日のブログでは、芳林堂の自主廃業、ジュンク堂 千日前店の閉店と出版業…
- 著作関連のお知らせ
-
2016年3月2日
ジュンク堂 千日前店 閉店 これは地獄の一丁目か?
先日、大型書店チェーンの芳林堂の自己破産が報道されました。 早稲田大学…
- 著作関連のお知らせ
-
2016年3月2日
IT委員会研究報告第47号 「業務処理統制に関する評価手続」の公表
本日、3月1日付で日本公認会計士協会(IT委員会)から、IT委員会研究…
- 会計とシステムの接点
-
2016年2月17日
日経コンピュータに取材協力しました
現在発売中の日経コンピュータ 2016年2月18日号の新収益認識基準の…
- 著作関連のお知らせ
-
2016年1月6日
新年のご挨拶とお詫び
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 …
- 著作関連のお知らせ